書道用品(クレタケ、古梅園、その他)
カテゴリ
▷ 画材
商品一覧
-
[古梅園]茶墨
淡墨にしますと明るい茶系色で、濃淡いずれでも使用できます。
書・画共に適しています。
■1.0丁型
■1.5丁型
■2.0丁型¥2,640 ~ ¥5,280
(税込)淡墨にしますと明るい茶系色で、濃淡いずれでも使用できます。
書・画共に適しています。
■1.0丁型
■1.5丁型
■2.0丁型 -
[古梅園]べにばな墨
墨は黒いものですがその中に紅を入れることにより、黒さが非常に引き立ちます。
■0.7丁型
■1.0丁型
■2.0丁型
■3.0丁型¥3,960 ~ ¥15,840
(税込)墨は黒いものですがその中に紅を入れることにより、黒さが非常に引き立ちます。
■0.7丁型
■1.0丁型
■2.0丁型
■3.0丁型 -
[古梅園]くれない花
濃墨は純黒、淡墨は茶紫系です。仮名・写経に最適です。
■1.0丁型
■2.0丁型¥5,720 ~ ¥11,440
(税込)濃墨は純黒、淡墨は茶紫系です。仮名・写経に最適です。
■1.0丁型
■2.0丁型 -
[古梅園]写経墨
濃墨では艶のある純黒で、淡墨は茶系の黒です。
■0.7丁型
■1.0丁型¥3,080 ~ ¥4,400
(税込)濃墨では艶のある純黒で、淡墨は茶系の黒です。
■0.7丁型
■1.0丁型 -
[古梅園]金さくら
濃墨では純黒、淡墨では茶系の上品な色で、仮名作品用・写経等に最適です。
■0.7丁型
■1.0丁型¥5,280 ~ ¥7,920
(税込)濃墨では純黒、淡墨では茶系の上品な色で、仮名作品用・写経等に最適です。
■0.7丁型
■1.0丁型 -
[古梅園]月と梅 1.5丁
仮名条幅・仮名作品用に最も適しています。
¥4,400
(税込)仮名条幅・仮名作品用に最も適しています。
-
[古梅園]そよかぜ
濃墨では光沢のある純黒で、淡墨では茶紫系の黒です。
伸びも良く、漢字・仮名作品用に最適です。
■1.5丁型 ¥2,520 円(税込)
■2.0丁型 ¥3,360 円(税込)¥3,080 ~ ¥3,960
(税込)濃墨では光沢のある純黒で、淡墨では茶紫系の黒です。
伸びも良く、漢字・仮名作品用に最適です。
■1.5丁型 ¥2,520 円(税込)
■2.0丁型 ¥3,360 円(税込) -
[古梅園]漆墨:絲瓜墨 2.0丁
木型を使わずへちまで巻いた素朴な形に仕上げてあり、硯あたりもよりなめらかです。
※メーカー廃盤になりました。¥35,200
(税込)木型を使わずへちまで巻いた素朴な形に仕上げてあり、硯あたりもよりなめらかです。
※メーカー廃盤になりました。 -
[古梅園]桐油煙墨:桐華煙 3.0丁
濃墨で厚みのある上品な黒色、淡墨では赤紫系の黒です。
色合いが美しく素晴らしい伸びを示します。
■3.0丁型¥52,800
(税込)濃墨で厚みのある上品な黒色、淡墨では赤紫系の黒です。
色合いが美しく素晴らしい伸びを示します。
■3.0丁型 -
[古梅園]楽寿
濃墨は純黒、淡墨では茶系の黒です。
漢字・仮名作品用に適しています。
■1.0丁型
■1.5丁型
■2.0丁型
■5.0丁型
■8.0丁型¥4,400 ~ ¥31,680
(税込)濃墨は純黒、淡墨では茶系の黒です。
漢字・仮名作品用に適しています。
■1.0丁型
■1.5丁型
■2.0丁型
■5.0丁型
■8.0丁型 -
[古梅園]すずしろ
非常に伸びが良く仮名に適しています。
■1.0丁型
■1.5丁型
■3.0丁型
■5.0丁型¥3,080 ~ ¥13,200
(税込)非常に伸びが良く仮名に適しています。
■1.0丁型
■1.5丁型
■3.0丁型
■5.0丁型 -
[古梅園]さくら形
菜種油煙と上質の膠より造られた、古梅園の代表的な仮名用墨です。
■0.7丁型
■1.0丁型¥3,080 ~ ¥3,960
(税込)菜種油煙と上質の膠より造られた、古梅園の代表的な仮名用墨です。
■0.7丁型
■1.0丁型 -
[古梅園]さがみ 1.0丁
仮名条幅・仮名作品用に最も適しています。
■1.0丁型¥3,520
(税込)仮名条幅・仮名作品用に最も適しています。
■1.0丁型 -
[古梅園]あさあけ 1.5丁
墨は黒いものですがその中に紅を入れることにより、黒さが非常に引き立ちます。
■1.5丁型¥5,720
(税込)墨は黒いものですがその中に紅を入れることにより、黒さが非常に引き立ちます。
■1.5丁型 -
[古梅園]漆墨:夢沢 4.0丁
漢字・仮名共に最適です。特に仮名用としても人気があります。
¥52,800
(税込)漢字・仮名共に最適です。特に仮名用としても人気があります。