アクリル画用品(Holbein、Liquitex、その他)
カテゴリ
▷ 画材
-
- アクリル絵具
-
水に溶けるアクリル絵具は、乾くと耐水性となり今最も利用されている絵の具の一つです。
-
- メディウム(アクリル画用)
-
リキテックス/ホルべイン/ターナー/ゴールデン
-
- 下地塗り材(アクリル画用)
-
ホルべイン/リキテックス/クサカベ
-
- アクリル画箱セット
-
アクリル絵の具のセットを多数掲載
-
- キャンバス・ベニアパネル
-
張りキャンバス(アクリル用)/ロールキャンバス(アクリル用)/木枠/ベニアパネル/キャンバス張り機/キャンバス釘/リキキャン
-
- 紙類(アクリル画用)
-
スケッチブック/ロール紙/イラストボード/シート紙/リキキャン
-
- 筆類(アクリル画用)
-
アルテージュ/BONNY/ホルべイン/名村(ナムラ)/ラウニー
-
- 下書き用品
-
- 画箱・バッグ類
-
キャンバスバッグ/ボストントート/ショルダーバッグ/キャンバストート/アトリエコンテナ/アトリエカート
-
- パレット(アクリル画用)
-
ペーパーパレットの通販
-
- その他用品(アクリル画)
商品一覧
-
[ゴールデンアクリル絵具] 3560 ブラック ジェッソ
柔軟性があり、ひび割れすることなく様々なテクスチャーに合わせて薄く塗り重ねることができる黒色のジェッソです。
¥2,464
(税込)柔軟性があり、ひび割れすることなく様々なテクスチャーに合わせて薄く塗り重ねることができる黒色のジェッソです。
-
[ゴールデンアクリル絵具] 3640 パステル グラウンド
パステルグラウンドは、キャンバスやその他の支持体にパステルで描くための地塗り材です。
¥2,464
(税込)パステルグラウンドは、キャンバスやその他の支持体にパステルで描くための地塗り材です。
-
[ゴールデンアクリル絵具] 3120 ハイ ソリッド ジェル グロス
ハイソリッドジェルは、他のジェルに比べて収縮率が低いのが特徴です。色とのなじみがよく、乾燥しても筆跡が残るのが特徴です。
¥2,640
(税込)ハイソリッドジェルは、他のジェルに比べて収縮率が低いのが特徴です。色とのなじみがよく、乾燥しても筆跡が残るのが特徴です。
-
[ゴールデンアクリル絵具] 3130 ハイ ソリッド ジェル マット
ハイソリッドジェルは、他のジェルに比べて収縮率が低いのが特徴です。色とのなじみがよく、乾燥しても筆跡が残るのが特徴です。
¥2,640
(税込)ハイソリッドジェルは、他のジェルに比べて収縮率が低いのが特徴です。色とのなじみがよく、乾燥しても筆跡が残るのが特徴です。
-
[ゴールデンアクリル絵具] 3215 クリア グラニュラー ジェル
クリアグラニュラージェルは粒状のアクリル固形物で作られており、優れた透明性と耐久性を持ち、乾燥すると半透明になる粗い質感を持っています。
¥2,640
(税込)クリアグラニュラージェルは粒状のアクリル固形物で作られており、優れた透明性と耐久性を持ち、乾燥すると半透明になる粗い質感を持っています。
-
[ゴールデンアクリル絵具] 3558 シルバーポイント ドローイング グラウンド
シルバーポイント ドローインググラウンドは、白色不透明のドローイング用地塗り材です。アクリル絵具はもちろん、メタルスタイラス(尖筆、鉄筆)、鉛筆、およびその他の描画用具との使用に最適です。
¥2,640
(税込)シルバーポイント ドローインググラウンドは、白色不透明のドローイング用地塗り材です。アクリル絵具はもちろん、メタルスタイラス(尖筆、鉄筆)、鉛筆、およびその他の描画用具との使用に最適です。
-
[ゴールデンアクリル絵具] 3580 リターダー
リターダーは、アクリル絵具の乾燥時間を長くするために使用される添加剤です。添加量は15%を超えないようにすることをお勧めします。
¥2,640
(税込)リターダーは、アクリル絵具の乾燥時間を長くするために使用される添加剤です。添加量は15%を超えないようにすることをお勧めします。
-
[ゴールデンアクリル絵具] 924 ミキシングセット 12色セット
色相環に対応しており混色が簡単なセットです。 グロス グレージング リキッド も付属しています。
¥8,096
(税込)色相環に対応しており混色が簡単なセットです。 グロス グレージング リキッド も付属しています。
-
[ゴールデンアクリル絵具] 947 トラディショナルセット
具象絵画に必要な多様な色の混色に理想的な、古典的な色を集めたセットです。
¥6,864
(税込)具象絵画に必要な多様な色の混色に理想的な、古典的な色を集めたセットです。
-
[ゴールデンアクリル絵具] 976 エッセンシャルセット
汎用性の高い6色を集めた高級アクリル絵の具セットです。
¥7,656
(税込)汎用性の高い6色を集めた高級アクリル絵の具セットです。
アクリル画の道具選び
アクリル画とは、アクリル絵具で描かれた作品のことで、技法によって水彩画風、油彩画風、日本画風、エアブラシ風などの表現をすることが可能です。紙やキャンバス以外にも布、木、革、石、金属、ガラス、フィルム、コンクリートなど様々な素材に描くことができます。

基本的な道具
アクリル画を始めるときには、絵具はどの色も自由に混色できるので基本の12色セットがあれば十分です。アクリル絵具はアルカリ性で天然毛の筆を傷めるため、ナイロン毛の方が適しています。パレットは水彩用パレットや日本画用小皿なども使えますが、アクリル絵具はパレットに出して乾くと使えなくなってしまうので、紙製の使い捨てタイプがおすすめです。
その他の道具
アクリル絵具に各種メディウムを混ぜることで油彩画のようなタッチを出したり、ツヤを出したり消したりするなど、目的に応じた幅広いアレンジが可能です。また、凹凸のある面や下地の色や木目を消したい場合には、専用の下地を塗ることで絵具の接着を強くしたり、発色を良くすることができます。